今日は作業をしたり、
台本の書き起こしをしていました。
楽浦師匠の台本の書き起こしをしていて、
はじめて聞く言葉にいくつか出会いました。
黄昏時の
逢うさ来るさの
人の賑わい
「逢うさ来るさ」
おうさきるさ、
と読み、
行ったり来たりする様をいうそうです。
浪曲と出会ってから
生きた日本語、映像が浮かんで来る昔の良い言葉を知る事が出来、
その都度喜びを感じます。
韻を踏んでいて、節に合うリズムのある言葉ですね。
現代ではあまり使わないと思うのですが、
浪曲の中にだけでも残して行きたいです。
写真は鎌ヶ谷大仏です。
逢うさ来るさとは
何の関係もありません。
コメントをお書きください