サヨリの干物を初めて食べました。
春告魚といわれるサヨリ。
春だけが旬ではなく、一年中市場に出回っているそうです。
理由は北海道から九州まで生息地域が広範囲だからとのことです。
食べたのは岡山で獲れたサヨリでした。
噛めば噛むほど味が出る。お酒が進みます。
長いくちばしに愛嬌があります。
干物は内臓は取ってありますが、
お腹の中が黒いので、
輝く外見とは違って腹黒い
と云われているそうです。
浪曲「阿漕ヶ浦」で
少年期の徳川吉宗、徳太郎君が
漁師に魚の名前を尋ねます。
徳「この魚はなんと申す」
漁「これは、サヨリと申します」
徳「ほう、この魚か、文の便りをいたすという魚は」
漁「タヨリじゃねぇ、サヨリでがすよ」
春の便りを届ける魚ですから
徳太郎クン!
あながち間違ってはないぞ!
春告魚といわれるサヨリ。
春だけが旬ではなく、一年中市場に出回っているそうです。
理由は北海道から九州まで生息地域が広範囲だからとのことです。
食べたのは岡山で獲れたサヨリでした。
噛めば噛むほど味が出る。お酒が進みます。
長いくちばしに愛嬌があります。
干物は内臓は取ってありますが、
お腹の中が黒いので、
輝く外見とは違って腹黒い
と云われているそうです。
浪曲「阿漕ヶ浦」で
少年期の徳川吉宗、徳太郎君が
漁師に魚の名前を尋ねます。
徳「この魚はなんと申す」
漁「これは、サヨリと申します」
徳「ほう、この魚か、文の便りをいたすという魚は」
漁「タヨリじゃねぇ、サヨリでがすよ」
春の便りを届ける魚ですから
徳太郎クン!
あながち間違ってはないぞ!
コメントをお書きください